mixi日記やブログを読んでいると、よく芝居見物に遠くまで赴かれる方がおられるようです。
そーゆー方の日記を良く読んでいるとある一つのジャンルしか見ない、と言う傾向が見受けられます。歌舞伎しか見ない、宝塚歌劇しか見ない、など。
そうなってくると、見る物がなくなってくる訳で遠征が必要なのですね。
僕は、遠征なんて考えられません。最後の遠征は歌舞伎座がなくなる一年前。立て替えになる前に一度見ておこうと思い切って行ってきました。その時、歌舞伎座と帝劇で「ダンス・オブ・ヴァンパイア(TDV)」を見てきました。
TDVは日本で上演する前から輸入盤のCDを聞いて大好きになったのですが、なかなか大阪でやってくれず、とうとうしびれを切らせて東京まで見に行ったのです。
話を戻して、僕はいろんなジャンルの芝居・コンサートに行くのでその必要がないのであります。
ちなみにこの5月は、宝塚歌劇・南座の歌舞伎鑑賞教室・梅芸で新感線を見ました。6月は宝塚歌劇と京都で加藤健一を見る予定です。
ただ、僕の場合遠征しない最大の理由は経済的なものですけど(*^^*)
これが気に入ったら下記を
「ぽちっとな」とクリックしてください
人気ブログランキングへ